私が車で事故(かなり些細なものですが)にあった経験をお話します。
事故の概要
それは2007年の夏頃のことです。
当時私は学生で、その日は昼食を買いに学校の近くのコンビニまでちょっと車で出かけたときのことでした。
信号待ちのときに右折の為に車線変更したかったのです。
が、横の車線に車があって少し狭い状態で車を右車線に入れようとしたら、ミラーの部分が当たってしまったのです。
私の車のミラーは倒すとドンと音がするのでそれがおおげさにぶつかったと思われたようで、実際は本当に少しだけかすった程度でした。
その車をコンビニの駐車場に誘導して謝罪
そのあと、その車をコンビニの駐車場に誘導して謝罪しました。
私もすごく低姿勢で謝ったのですが、相手は最終的にお金を要求してきました。
その人の車は、ほこりだらけで、タオルで拭いてかすりキズのようなものを指摘してきたのです。
正直、車のキズはほとんど見当たりませんでした。
ぼったくりのような感じ
ほぼ、ぼったくりのような感じで私もちょっとムッとしてしまい、学生でもあったのでお金は今持っていないので、あとで親と相談して払うと言いました。
今思うと、コチラ側から警察や保険屋などに電話して大げさにしてしまえば、相手もひるんだのかもしれません。
ですが、私は当時車に乗ったばかりでそこまでの知識がなかった為、少し悔しい思い出です。