2007年の夏ごろ、自転車と車の交通事故を経験しました。
自転車に乗っていたのが私で、相手の車はタクシーです。
お客さんも一人乗車していました。
事故の原因は、私の信号無視
原因は、私の信号無視です。
場所は、十字路の交差点。
どちらの道路もたしか幅の狭い2車線で、あまり大きい道路ではありません。
週に1回、夜はダンススクールに通っていました。
その帰り道にタクシーと衝突したのです。
その十字路付近は、車通りもわりと少なく、大きな通りから一本中に入った場所なので街灯も少ないのですが、それが油断のもとでした。
また、行きではなく、帰りだったということも原因のひとつです。
その十字路は、ちょうど私が通る道のほうだと、かなり急な下り坂と上り坂のあいだの谷にあたる部分です。
行きではなく、帰り道だったということも良くなかったですね。
ダンスで汗をかいて、すっきりと爽快な気分で、下り坂をシャーっと下っていくのがなんとも気持ちよくて、帰り道の楽しみのひとつでしたから。
普段から、交差するもう一方の道路はめったに車が通ることもないです。
一応信号と横断歩道はあるものの、かなり距離が短いので、左右を確認してだいたい信号を気にせず交差点を通過していました。
交差点を通過しようとしたとき車に
その日も、同じように、赤信号にも関わらず交差点を通過しようとしたそのとき、交差点に入ろうとした瞬間に曲がり角から車の頭が見えました。
「やばい!」と思ってブレーキをおもいっきり握ったときには、もう遅かったです。
気づいたら、タクシーの側面の、たしか前後のドアの間くらいの位置に、自転車が突っ込んでいました。
幸い、自分の体に当たる寸前でブレーキがかかったので、どこも怪我はしませんでした。
私の被害といえば、自転車の前かごが変形したくらいです。
でも、タクシーの車体は、少しへこんでいました・・・・・・。
警察を呼ぶ
すぐに、タクシーの運転手さんが外に出てきて、警察を呼ぶから、とりあえず交差点の真ん中から移動しようと言われました。
交差点の角にある駐車場にいっしょに移動して警察を待ちました。
結局私には怪我がない、ということで、タクシー会社の連絡先をもらい、私は自分の連絡先を警察に伝え、そのまま自転車で帰りました。
1万円くらいの修理代を払って解決
後日、タクシー会社から連絡があり、たしか1万円くらいの修理代を払って解決したと思います。
会社で保険に入っているので、ということであまり高額にならずにすんだようです。
いま考えると、この事故、相手によっては大変面倒なことになっていたのでは、とひやひやします。
以降、下り坂の下の交差点は特に注意していますし、信号無視もしていません。
ちゃんと交通ルールは守らなければ、命が助かったとしても、金銭面でも困るのは自分だなと思いました。