2008年の秋頃に起こしてしまった交通事故のエピソードです。
Uターンしようとしたときに
当時、私は軽自動車のキャロルという中古車に乗っていました。
助手席には親友を乗せ、道を走っていました。
慣れた道だったのですが、つい話がはずみ、右折する場所を、そのまままっすぐ進んでしまったのです。
時刻は夕方で、車が渋滞し始める時間帯でした。
私はUターンしようと思い、一旦停車し、車の進行を慎重に見ていました。
手前の車線が渋滞で、Uターン車の私に、「どうぞ、入って良いよ」という合図をしてくれました。
私はラッキーと思い、スッと進行し、左車線に入ろうとしました。
その時です。
予想もしなかった直進車がドーンと助手席側にぶつかってきたのです。
私は親友を乗せていましたし、予想もしなかったことに驚きを隠せませんでした。
友人は左ひじを少し打ったと言いましたが、動揺している私を気遣い、落ち着かせてくれました。
すぐに警察を呼び、事故処理
すぐに警察を呼び、事故処理をしました。
相手は、BMWでした。
悪質な方ではなかったので、特に問題なく事故処理が終わりました。
相手の車がスピードが出ていなかったのが幸いし、私の車は、左のドアがへこみました。
相手のBMWは、さすがに頑丈で、光るナンバープレートから配線が出ていたくらいでした。
事故の後処理は、自動車保険のお陰でスムーズ
自動車保険に入っていたので、スムーズに処理をしていただけました。
事故後は、更に運転に注意し、特にサンキュー事故は良い勉強になりましたので、気をつけています。
また、将来は軽自動車ではなく、普通車にしようと思いました。