友人のアパートに不審者が居たため警察に通報した話

昨年末、同い年で一人暮らしの友人(35歳)のアパートに招かれて女性2人で宅飲みをしました。

友人は大学からの友人で就職してからも付き合いがあり、1か月に1度程、2人で会って飲んでいます。

友人は安いアパートに住んでおり、部屋の間取りは2Kで、台所にすりガラスがあり、そこから外の様子が見える作りでした。

また、外から中の様子がわかるようなすりガラスで、友人の左隣りに住んでいる住人は、「台所にゴミをためているんだろうな」と分かるレベルでした。

夜10時を回ると外に人の気配が・・・

2人で話していると、友人が「最近、夜になると窓から誰か覗いてくる気がする」と言い出しました。

心当たりを聞いてみると、丁度同じ時期に付き合っていた彼氏と別れたそうです。

夜10時をまわったあたりで、アパートの階段を上ってくる音がしました。

2階建てのアパートで、友人とフロアに住んでいるのは左隣の住民だけです。

右隣に住んでいた人は数か月前に引っ越したと聞いていました。

悪い予感がし、2人で台所に行ってみると、友人が言った通り、すりガラスごしに男性らしき人の物陰が見えました。

驚いて「誰ですか!」と玄関のカギをしめたまま、大声を出すと、人影が逃げていくのがすりガラス越しに分かりました。

ガンガンガンガン!と階段を下りる音がし、人の気配がなくなったので、急いで友人が警察に電話をしました。

警察を呼んで見たものの、その状況では何もしてもらえなかった

友人が警察に電話すると

  • いつからそのようなことが起こるのか
  • 左右に人は住んでいるのか
  • 今の状態では被害は出ていないので被害届を出すことはできない
  • 周辺の見回りを強化する

ということを伝えられました。

同じような被害に合っている方、警察は何か被害がないと動いてくれません。

ただし見回りは強化してくれるそうなので、早めに相談をした方が良いです。