夜、部屋に響くインターホン。あなたは誰ですか?

私は、自分で警察を呼びました。

ひとり暮らしをしていた時の事です。
夜の10時くらいだったと思います。

突然インターホンが鳴り、モニター画面を見ると知らない男の人が立っていて
「はい?なんですか?」
と言ってもずっと黙ったまま立っていて気持ち悪いなと思ったのと同時にすごく怖くて、部屋中の鍵を確認してまわりました。

そのあと、もう一度モニター画面を確認するともう男の人はいませんでした。

それから、また3日後、今度は彼氏が家に遊びに来ている時またインターホンが鳴り、モニター画面を見ると前と同じ男の人が立っていました。
さすがに怖くてすぐにモニター画面を消して、彼氏に相談しました。

彼氏は、警察や親に言った方がいいと言い、絶対に夜とか1人で出歩かないようにと言われました。

その当時、ストーカー殺人などニュースで騒がれていた為、本当に殺されるんじゃないかな?とか気持ち悪いよりも恐怖の方が勝っていました。

次の日、親に相談すると、何かあってからじゃ遅いから警察にすぐ相談しなさいと言われました。

ですが、1人で警察署に行くのも気がひけるし、もしまた来たら警察を呼ぼうと決めました。

そして、2日後またインターホンが鳴り、見るとあの男の人がモニター画面に映ってました。
私も怖くてすぐに110番に電話をしました。
「知らない男の人が部屋の前に立っていて怖いです。今日でもう3回目です。」
と伝えると、パトロール中のパトカーを向かわせますと言われ、家で待っているともう男の人はいなくなってました。

10分くらいで警察の人が来て、
「知らない男の人が夜インターホンを鳴らして無言で立っていて怖いんです。」
と伝えました。

どんな感じの人か、だいたいの年齢、特徴はないか?などわかる範囲で答えました。
ですが、実際何かされて危害を加えられた訳じゃないし、その現場を見たわけじゃないから動けないみたいなことを言われました。

そして、近所の交番などにパトロールの強化をしてもらうという形になって警察の人達は帰って行きました。

正直、パトロール強化したところで何かあってからじゃ遅いからと思いました。
そしてニュースでも、殺されてしまった方は警察に相談していましたみたいなのを聞いた事があったので、自分の身は自分で守らないといけないんだと思いました。

その後も、同じ男の人は無言でインターホンを鳴らして居なくなるを繰り返してきましたが、最終的には私が怖くて耐えきれなくなり引っ越しをしました。

結局、あの男の人は何だったのかわからないままです。
そんな経験があってからは、遠回りでも人通りの多い道を歩く事と部屋の戸締まりは徹底するようになりました。